株式会社 静岡茶市場【公式ホームページ】

    MENUMENU
    • トップ
    • 静岡茶市場について
      • 特徴・歴史
      • 代表者挨拶・社員紹介
      • 会社概要・沿革
      • 取引と流通
      • 取引概要
      • アクセス
      • 新着情報
      • ご見学案内
      • 施設利用案内
    • 取引情報
      • 成立日報
      • 取扱数量の推移
      • 県外上場予定数量
      • 生育状況
      • 生産履歴書式
    • 新規参入について
      • 新規参入の流れ
      • 新規参入者申込書 [ 売手 ]
      • 新規参入者申込書 [ 買手 ]
      • 承認買手一覧
    • 一般の方
      • 茶市場クイズ・用語辞典
      • お茶について知ろう
      • お茶の評価方法
      • イベントカレンダー
      • しずおかお茶じまんご紹介
    • 商品購入ページ
    • お問い合わせ

成立日報

  • 前日
  • 翌日
  • 一覧

取扱数量 (本茶のみ)

  • 県内茶
    46,885.0
    kg
  • 県外茶
    7,272.5
    kg
  • 合計
    54,157.5
    kg

取扱数量 (全て)

  • 県内茶
    51,537.0
    kg
  • 県外茶
    21,109.7
    kg
  • 合計
    72,646.7
    kg
本日の一言
 5月も上旬を過ぎ、今年の一茶も終盤に入って来ました。しかし、県内産の一日の取扱数量が6万キロを越えた日は無く、大きな山のない一茶取引となりそうです。昨年に比べ西部、東部地区の減産が大きな原因だと思われますが、減産の割には単価も安く、末端の消費の動きが気にかかります。
 
 明日12日(日)は通常通りの営業となります。
各地の高値・安値(単位:円)

県内

  高値〜安値
沼津 870 ~ 830
清水 4,700 ~ 980
静岡市 美和 5,000 ~ 1,450
静岡市 藁科 2,400 ~ 1,350
静岡市 しづはた 5,500 ~ 1,450
静岡市 あさはた 2,350 ~ 1,400
静岡市 玉川 6,000 ~ 1,200
静岡市 清沢 3,300 ~ 1,750
静岡市 大川 3,600 ~ 1,900
川根 4,800 ~ 1,600

県外

  高値〜安値
個人情報保護方針
サイト使用上の注意事項
© Copyright chaichiba all right reserved.

ページの先頭へ