成立日報
取扱数量 (本茶のみ)
- 県内茶
3,887.2kg
- 県外茶
9,346.0kg
- 合計
13,233.2kg
取扱数量 (全て)
- 県内茶
6,073.2kg
- 県外茶
10,627.0kg
- 合計
16,700.2kg
本日の一言
令和7年7月4日(金)
本日の県内産は、東部地区や山間地などの遅場所が中心となり最終盤を迎えました。
本年の一番茶は3月の低温と日照不足の影響により、昨年よりも1週間ほど遅いスタートとなりました。県内茶は18日の初取引から上場されるも夜温が低い日が続いたため、思うように生育が進みませんでした。上場量が増えないまま5月1日を迎え、昨年は50000kgを越える日もありましたが、本年は30000kg台が続くピークのない一番茶期になりました。減産傾向が強くなり品質も安定していたことから、下物の価格が下げ止まり売り手市場の様相となりました。
本日をもちまして「本日の一言」に掲載を終了とさせていただきます。
本日の県内産は、東部地区や山間地などの遅場所が中心となり最終盤を迎えました。
本年の一番茶は3月の低温と日照不足の影響により、昨年よりも1週間ほど遅いスタートとなりました。県内茶は18日の初取引から上場されるも夜温が低い日が続いたため、思うように生育が進みませんでした。上場量が増えないまま5月1日を迎え、昨年は50000kgを越える日もありましたが、本年は30000kg台が続くピークのない一番茶期になりました。減産傾向が強くなり品質も安定していたことから、下物の価格が下げ止まり売り手市場の様相となりました。
本日をもちまして「本日の一言」に掲載を終了とさせていただきます。
各地の高値・安値(単位:円)
県内
高値〜安値 |
県外
高値〜安値 |