株式会社 静岡茶市場【公式ホームページ】

    MENUMENU
    • トップ
    • 静岡茶市場について
      • 特徴・歴史
      • 代表者挨拶・社員紹介
      • 会社概要・沿革
      • 取引と流通
      • 取引概要
      • アクセス
      • 新着情報
      • ご見学案内
      • 施設利用案内
    • 取引情報
      • 成立日報
      • 取扱数量の推移
      • 県外上場予定数量
      • 生育状況
      • 生産履歴書式
    • 新規参入について
      • 新規参入の流れ
      • 新規参入者申込書 [ 売手 ]
      • 新規参入者申込書 [ 買手 ]
      • 承認買手一覧
    • 一般の方
      • 茶市場クイズ・用語辞典
      • お茶について知ろう
      • お茶の評価方法
      • イベントカレンダー
      • しずおかお茶じまんご紹介
    • 商品購入ページ
    • お問い合わせ

成立日報

  • 前日
  • 翌日
  • 一覧

取扱数量 (本茶のみ)

  • 県内茶
    4,322.0
    kg
  • 県外茶
    0.0
    kg
  • 合計
    4.322.0
    kg

取扱数量 (全て)

  • 県内茶
    5,957.0
    kg
  • 県外茶
    0.0
    kg
  • 合計
    5,957.0
    kg
本日の一言
令和5年5月9日(火)

 本日は本山地区中心の取引となり、数量も買手の数も少なくなりましたが形状物を求める買手により売れ行きは好調でした。
 明日は岡部の朝比奈玉露が上場されますので宜しくお願い致します。
 
 本年は昨年より5日程生育が早く、初取引も過去最速となりました。GW中にピークを迎えましたが、芽伸びが緩やかで反収が伸びず、みる芽摘採も行われたことから昨年よ数量が少なく、山場のない一番茶となりました。
 コロナ前のように多くの売手・買手が来場して取引が行われ、当初は慎重な姿勢での仕入れが続きましたが、後半になると形状物を中心に引き合いが強くなり足早の取引となりました。
 また、茶市場見学ツアーも4年ぶりに再開されました。取引の現場を一般の方々に知ってもらうことで少しでも消費拡大に繋がればと思います。

本日をもちまして「本日の一言」に掲載を終了とさせていただきます。
各地の高値・安値(単位:円)

県内

  高値〜安値

県外

  高値〜安値
個人情報保護方針
サイト使用上の注意事項
© Copyright chaichiba all right reserved.

ページの先頭へ